先日、 毎週金曜日の平面の授業では講評会が行われました。
課題:鉛筆デッサン
・履き古したシューズ
・ガラス
・プラスチック製品
・金属
・布
・セルフポートレイト
上記のモチーフを、構成し細密描写する課題でした。
一人ずつ、自分の作品の前に出てどの様な作品なのかを説明します。
西先生も一作品、一作品じっくり見てお話しをしてくださいます。
西先生は、本当に知識が豊富で様々な視点で学生にアドバイスをしてくださいます。
美術の話だけではなく、最近のニュースや本の話、日常の話し、展覧会情報などその幅はとても広いのです!
学生も、真剣な眼差しで聞いていました。
学生の力作が並びます。
ポートレートの入れ方も面白いですね!
学生同士も、お互いに意見を交換し合って
とても良い時間になりました!
次の課題は、色彩構成です〜!楽しみましょう〜!^●^
(An)
コメントする