春のワークショップ6日目が終了しました。
昨日に引き続きエナメル、ラスター彩、版画、サンドブラストなどの作業を行っていきます。
ズデンカさんに、さらに細かい部分の技法についてのアドバイスを頂きながら、
明日の発表に向けてみんなも真剣な眼差しで制作を進めます。
この、土日の2日間はオープンデイということで今日の午後からは一般の方を対象とした
スライドレクチャーをズデンカさんに行って頂きました。
ズデンカさんの作品の紹介や、学生時代どのような勉強を行ってきたのか、どのようなテーマで作品を行ってきたのかなど
ズデンカさんの制作に対しての考え方がとても分かるスライドレクチャーでした。
「シリアスに考えて作品を作るのでは無く、楽しんで作りたい」という考え方や
「自分自身に制限を設けずに自由に作ることを心がけている姿勢」が素敵だと思いました。
こちらは、ズデンカさんが現在制作中の作品です。
日本に滞在している間に興味を持った、田んぼの風景を表したものだそうです。
この作品の完成も楽しみです♪
白樺の木から、人がこちらを覗いているデザインになっています。^●^
不思議なデザインで素敵ですね!
明日は、いよいよワークショップ最終日です!!
この一週間の成果がどのような形で現れるのか楽しみですね〜!
ラスト1日、頑張りましょう〜^●^
(An)
コメントする