
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
全ての記事
- 川上典李子氏 特別講義 (2019年11月14日)
- 秋山陽 氏 特別講義 (2019年11月 1日)
- 秋のワークショップ最終日 (2019年10月 9日)
- 西山雪氏 特別講義 (2019年10月 8日)
- 秋のワークショップ6日目 (2019年10月 7日)
- 秋のワークショップ5日目 (2019年10月 3日)
- 秋のワークショップ4日目 (2019年9月30日)
- 秋のワークショップ3日目 (2019年9月28日)
- 2019秋のワークショップ2日目 (2019年9月28日)
- 2019秋のワークショップ1日目! (2019年9月25日)
- 造形科1年生 前期講評会 (2019年9月18日)
- 2019体験入学 (2019年9月 3日)
- ヴァーツラフ先生のお別れ会 (2019年8月26日)
- Meng Du氏 特別講義 (2019年8月23日)
- ピーターブレマーズ氏 特別講義 (2019年7月16日)
- 平面講評会 (2019年6月15日)
- 特別講義 髙橋漠氏 (2019年6月13日)
- キューブづくり2019! (2019年5月31日)
- 春のworkshop 最終日 (2019年5月30日)
- 春のワークショップ6日目 (2019年5月26日)
- 春のworkshop 5日目 (2019年5月25日)
- 春のワークショップ4日目 (2019年5月24日)
- 春のワークショップ 3日目 (2019年5月23日)
- 2019春ワークショップ 2日目 (2019年5月22日)
- 2019春ワークショップ 1日目 (2019年5月21日)
- ますの寿司作っちゃいました!!! (2019年3月30日)
- 卒業制作講評会 卒業制作展 (2019年3月 8日)
- 後期講評会(造形科1年生・研究科1年生) (2019年2月25日)
- ジブリの大博覧会 in 富山 その2 (2019年1月25日)
- ジブリの大博覧会 in 富山 (2019年1月10日)
- アーティスト・イン・レジデンス2018 公開制作 (2018年12月14日)
- アーティスト・イン・レジデンス2018展覧会 (2018年12月14日)
- 佐々木愛氏 特別講義 (2018年11月20日)
- 竹村良訓氏特別講義 (2018年11月 9日)
- 松岡徹さん 特別講義 (2018年11月 8日)
- カーリン・スザーランドさん 特別講義 (2018年10月22日)
- アーティスト・イン・レジデンス2018始まりました!!! (2018年10月22日)
- 今日は写真講義!!! (2018年10月 9日)
- さよならニックさん! (2018年10月 4日)
- 秋のワークショップ 最終日!!! (2018年10月 1日)
- 秋のワークショップ 公開制作 その2 (2018年9月30日)
- 秋のワークショップ 公開制作 その1 (2018年9月30日)
- 秋のワークショップ公開制作と学校説明会 (2018年9月29日)
- ニック・フルーイン氏 秋のワークショップ その3 (2018年9月29日)
- ニック・フルーイン氏 秋のワークショップ その2 (2018年9月29日)
- 秋のワークショップが始まりました! (2018年9月27日)
- 2018体験入学・学校説明会 (2018年9月 5日)
- 特別講義 中田 一志 氏 (2018年7月17日)
- 春のワークショップ7日目 (2018年6月 4日)
- 春のワークショップ6日目 (2018年6月 3日)
- 春のワークショップ5日目 (2018年6月 2日)
- 春のワークショップ4日目 (2018年6月 1日)
- 春のワークショップ3日目 (2018年5月30日)
- 春のワークショップ2日目 (2018年5月29日)
- 2018年 春のワークショップ1日目 (2018年5月28日)
- 斎城 卓氏 特別講義 (2018年5月15日)
- 入学式オリエンテーション (2018年4月12日)
- 入学式 (2018年4月12日)
- 造形科1年生 校外学習 (2018年3月19日)
- 卒業式 (2018年3月14日)
- 造形科1年生 後期講評会1日目 (2018年2月23日)
- 造形科1年生 研究科1年生 後期講評会2日目 (2018年2月23日)
- 卒業制作展講評会 (2018年2月16日)
- 富山ガラス造形研究所 造形科1年生グループ展 「融展〜ガラスと溶け合う〜」 (2018年2月 6日)
- OYZK〜書き初め2018〜 (2018年1月30日)
- 謹賀新年研1展 (2018年1月 5日)
- 特別講義 小野耕石氏 (2017年12月20日)
- 特別講義 庄司太一氏 (2017年12月12日)
- さよならエヴァさん (2017年12月11日)
- アーティスト・イン・レジデンス公開制作 (2017年12月11日)
- アーティスト・イン・レジデンス展覧会 (2017年11月26日)
- そうだ、広島行こう (2017年11月17日)
- 10月のお誕生日 (2017年11月17日)
- エヴァさんのワークショップ (2017年11月 3日)
- 2017年アーティスト・イン・レジデンス始まりました!! (2017年11月 3日)
- ビッグバンリターンズ (2017年10月31日)
- 特別講義 牟田陽日氏 (2017年10月22日)
- OYZK〜QP&ビエンナーレTOYAMA編〜 (2017年10月17日)
- コラボ授業 (2017年10月17日)
- ワークショップ最終日 (2017年10月 4日)
- ワークショップ6日目 (2017年10月 3日)
- ワークショップ5日目! (2017年9月29日)
- ワークショップ4日目 (2017年9月29日)
- ワークショップ3日目! (2017年9月28日)
- ワークショップ 2日目 (2017年9月27日)
- 秋ワークショップ始まりました!!! (2017年9月25日)
- 前期講評会 〜造2・研究科編〜 (2017年9月23日)
- 前期全体講評会 造形科1年生 (2017年9月22日)
- 平面講評「カラーチャート」 (2017年9月 9日)
- HOT1講評「シンプルな形」 (2017年9月 9日)
- すごいよ!ブライアンさん!! (2017年9月 5日)
- プログラムマウンテン搬入 (2017年8月31日)
- 2017年度 学校説明会 体験入学 (2017年8月28日)
- 富山ガラス造形研究所二年コールドクラス展「もしもし」 (2017年8月 7日)
- さよならエイミー先生 (2017年7月24日)
- 藤掛幸智さん特別講義 (2017年7月17日)
- OYZK〜帰国編〜 (2017年7月 6日)
- 研究科中間講評 (2017年7月 1日)
- OYZK〜OSD編〜 (2017年6月19日)
- 平面課題1講評 (2017年6月19日)
- 造形科1年生、校外学習へ行ってきました。 (2017年6月17日)
- 春のワークショップ オープンデー(最終日) (2017年6月12日)
- 春のワークショップ オープンデー (2017年6月11日)
- 春のワークショップ5日目 (2017年6月 9日)
- 春のワークショップ4日目 (2017年6月 9日)
- 春のワークショップ3日目 (2017年6月 7日)
- 春のワークショップ2日目 (2017年6月 7日)
- 春ワークショップ1日目 (2017年6月 5日)
- OYZK〜本郷先生個展編〜 (2017年6月 2日)
- キューブづくり (2017年6月 2日)
- 造1キルンクラス 窯チェック (2017年5月30日)
- 造1キルンクラス 窯入れ (2017年5月30日)
- みんなで竹取りへ (2017年5月30日)
- 造形科1年生平面 (2017年4月28日)
- 造形科1年生ホットワーク (2017年4月27日)
- 応用造形 (2017年4月25日)
- バーナーワーク (2017年4月24日)
- 造形科1年生 校外授業 (2017年4月14日)
- 2017年入学式 (2017年4月14日)
- 春がきた! (2017年4月14日)
- 校外学習 (2017年3月15日)
- 卒業式 (2017年3月14日)
- 特別講義 後藤洋平氏 (2017年3月 3日)
- 後期講評会 (2017年3月 1日)
- 卒業制作講評会 (2017年2月23日)
- 卒制搬入 トラック積込み (2017年2月23日)
- 卒制搬入 トラックシミュレーション (2017年2月22日)
- HOT1最終課題講評会 (2017年2月 6日)
- OYZK〜書き初め編〜 (2017年1月24日)
- 点火デモ (2017年1月17日)
- 卒制カタログ写真撮影 最終日 (2017年1月15日)
- 卒制カタログ写真撮影 初日 (2017年1月15日)
- 謹賀新年 (2017年1月13日)
- クリスマススペシャル (2016年12月21日)
- HOT1課題2講評会 (2016年12月 8日)
- OYZK研修旅行〜鳥取編〜 (2016年12月 7日)
- OYZK研修旅行〜出雲編〜 (2016年12月 7日)
- OYZK研修旅行〜岡山編〜 (2016年12月 7日)
- マシュー・ソース氏 展覧会 (2016年11月24日)
- マシュー・ソース氏 公開制作 その2 (2016年11月10日)
- マシュー・ソース氏 公開制作 その1 (2016年11月 7日)
- アーティスト・イン・レジデンス2016 始まりました! (2016年10月26日)
- 後期授業スタート (2016年10月 7日)
- 秋ワークショップ6日 オープンデイ (2016年10月 1日)
- 秋ワークショップ5日目 (2016年9月30日)
- 秋ワークショップ4日目 (2016年9月29日)
- 秋ワークショップ3日目 (2016年9月28日)
- 秋ワークショップ2日目 (2016年9月27日)
- 秋ワークショップ1日目 (2016年9月26日)
- 造形科2年生講評会 (2016年9月21日)
- 造形科1年生 前期講評会 (2016年9月16日)
- キルン1 講評会 (2016年9月13日)
- キルンクラス展覧会オープニングパーティ!!! (2016年9月12日)
- SCOPE 平井千里馬氏スライドレクチャー (2016年9月12日)
- 展覧会搬入 (2016年9月 9日)
- バーナーワーク講評会 (2016年9月 7日)
- 平面課題2講評 (2016年9月 7日)
- 金属加工講評会です! (2016年9月 6日)
- HOT1講評会 (2016年9月 5日)
- 体験入学2016 (2016年8月29日)
- スタニー先生 チェコへ (2016年8月20日)
- さよならミラーマン (2016年7月25日)
- キルン1 作品チェック (2016年7月13日)
- HOT1課題1 (2016年7月 8日)
- OYZK〜横山翔平個展編〜 (2016年7月 8日)
- バーナー中間講評 (2016年7月 8日)
- クリスティーナ チェコへ (2016年6月30日)
- キューブ作り (2016年6月20日)
- デッサン講評 (2016年6月20日)
- OYZK〜HONGOSITINI編〜 (2016年6月16日)
- 造形科二年生キルンクラス 作品チェック (2016年6月 9日)
- 造形科1年生 校外学習 (2016年6月 9日)
- OYZK〜QP編〜 (2016年6月 8日)
- OYZK〜OSD編〜 (2016年6月 8日)
- 春のワークショップ最終日!!! (2016年6月 5日)
- 春のワークショップ6日目 (2016年6月 4日)
- 春のワークショップ 5日目 (2016年6月 3日)
- 春のワークショップ4日目 (2016年6月 3日)
- 春のワークショップ 三日目 (2016年6月 1日)
- 春のワークショップ2日目 (2016年5月31日)
- 春ワークショップ 開幕! (2016年5月30日)
- 竹取物語 (2016年5月18日)
- ガラスの学校の金属加工 (2016年5月17日)
- ピンチヒッター (2016年4月25日)
- 吹き竿づくり (2016年4月25日)
- 造形科一年生 はじめてのキルンワーク (2016年4月13日)
- ニューカマー!! (2016年4月13日)
- 2016年度 入学式!! (2016年4月12日)
- 造形科1年生 校外学習 (2016年3月29日)
- 冨樫葉子氏 特別講義 (2016年3月27日)
- 卒業式 (2016年3月12日)
- Matthew Szosz氏の特別講義 (2016年3月 9日)
- 造形科1年生、研究科1年生後期全体講評会 (2016年2月29日)
- 卒業制作講評会 (2016年2月18日)
- OYZK QP (2016年2月11日)
- HOT1課題4講評 (2016年2月11日)
- キルン1 講評会 (2016年2月 4日)
- HOT1冬のブロー (2016年2月 2日)
- めざせガラス作家!~富山ガラス造形研究所の魅力~ (2015年12月22日)
- 特別講義 Shino 氏 (2015年12月20日)
- ラドカさん&ロビンくんワークショップ (2015年12月15日)
- HOT1 課題3講評 (2015年12月15日)
- 海外の報告会(ドイツ編) (2015年12月10日)
- 卒制チェック (2015年12月 2日)
- 海外の報告会 2(アメリカ後編) (2015年11月30日)
- 海外の報告会 1(チェコとアメリカ前編) (2015年11月30日)
- キルン1 講評会 (2015年11月27日)
- 平面講評会 (2015年11月21日)
- OYZK校外学習3日目〜神戸編〜 (2015年11月18日)
- OYZK校外学習2日目〜香川編〜 (2015年11月18日)
- OYZK校外学習1日目〜豊島編〜 (2015年11月18日)
- HOT1課題2の講評 (2015年11月13日)
- LEDプロジェクト (2015年11月 9日)
- ホットワークIIに特別ゲストがきました (2015年11月 6日)
- 公開講座 ジェフリー・ベンロース氏 (2015年11月 4日)
- タムラサトル氏特別講義 (2015年11月 2日)
- 五感+α (2015年10月30日)
- 2015 アーティスト・イン・レジデンス事業が始まりました。 (2015年10月22日)
- 写真講義 (2015年10月15日)
- 神通峡美術展2015 (2015年10月 7日)
- 秋のワークショップ 最終日 (2015年10月 4日)
- 秋のワークショップ6日目 公開制作 (2015年10月 3日)
- 秋のワークショップ5日目 (2015年10月 2日)
- 秋のワークショップ4日目! (2015年10月 1日)
- 秋のワークショップ3日目 (2015年9月30日)
- 秋のワークショップ2日目! (2015年9月29日)
- 秋のワークショップ1日目 (2015年9月28日)
- 研究科前期講評会 (2015年9月19日)
- 造形科2年生前期講評会 (2015年9月18日)
- 造形科1年生前期講評会 (2015年9月17日)
- バーナー講評会 (2015年9月14日)
- ジュエリー講評会 (2015年9月11日)
- キルン2講評会 (2015年9月11日)
- ガラスのなかま展 (2015年9月10日)
- 平面講評会 (2015年9月 9日)
- ホットワーク1講評 (2015年9月 9日)
- キルン2クラス 展覧会搬入 (2015年9月 7日)
- 造形科1年生 COLDWORK講評会 (2015年9月 3日)
- 2015体験入学! (2015年8月30日)
- ガラスはじめて3ヶ月 (2015年7月27日)
- チェコから帰ってきた男 (2015年7月27日)
- 造形科2年生 校外学習 (2015年7月 9日)
- あの人が帰ってきた! (2015年7月 4日)
- 続OSDと太閤山ビエンナーレ (2015年6月26日)
- キルン1 講評会 (2015年6月17日)
- 春ワークショップ最終日 (2015年6月17日)
- 春ワークショップ6日目 (2015年6月15日)
- 春ワークショップ5日目 (2015年6月14日)
- 春ワークショップ4日目 (2015年6月13日)
- 春ワークショップ3日目 (2015年6月12日)
- 春ワークショップ2日目 (2015年6月11日)
- 春ワークショップ1日目 (2015年6月10日)
- キューブづくり (2015年6月 5日)
- キルンⅡ 講評会 (2015年6月 5日)
- 平面授業風景 (2015年6月 1日)
- OYZK! (2015年5月26日)
- アートフェア富山2015・アートアワード (2015年5月26日)
- 研究科ホットワーク (2015年5月23日)
- 竹取り (2015年5月23日)
- キルンクラス近況 (2015年5月22日)
- バーナーワーク (2015年5月12日)
- 造形科1年生ホットワーク初日 (2015年4月28日)
- 新キルンクラス始動! (2015年4月28日)
- 平成27年度入学式 (2015年4月14日)
- 平成26年度 卒業式2 (2015年3月27日)
- 特別講義: GLASS AROUND 70's (2015年3月26日)
- 造形科1年生校外学習 (2015年3月24日)
- 平成26年度 卒業式1 (2015年3月15日)
- 卒業制作展2015終了 (2015年2月21日)
- 卒業制作展 講評会 (2015年2月13日)
- 卒業制作展 搬入 (2015年2月12日)
- 2月5日 HOT1 講評会 (2015年2月 5日)
- キルンⅠ講評会 (2015年2月 4日)
- コールド講評会 (2015年2月 3日)
- 卒業制作撮影 (2015年1月18日)
- 2014 工芸史 (2014年12月21日)
- 特別講義 キャサリン・グレイ氏 (2014年12月18日)
- HOT1 講評会 (2014年12月15日)
- 2014アーティスト・イン・レジデンス事業が終了しました。 (2014年12月 9日)
- 11月20日 特別講義 エイミー・シュワーツ氏 (2014年12月 4日)
- 造形科1年 Cold講評会 (2014年12月 2日)
- 基礎造形(平面) 講評会 (2014年12月 1日)
- キルン1 講評会 (2014年11月28日)
- 11月14日 パブリナ・チャンバロバ氏 公開講座 (2014年11月14日)
- 特別講義 中村竜治氏 (2014年10月30日)
- 基礎造形 平面 (2014年10月21日)
- 2014アーティスト・イン・レジデンス事業が始まりました。 (2014年10月20日)
- 造形科2年生 キルン講評会 (2014年10月 2日)
- 秋のワークショップ:最終日 (2014年9月28日)
- 秋のワークショップ:6日目 (2014年9月27日)
- 秋のワークショップ:5日目 (2014年9月26日)
- 秋のワークショップ:4日目 (2014年9月25日)
- 秋のワークショップ:3日目 (2014年9月24日)
- 秋のワークショップ:2日目 (2014年9月23日)
- 秋のワークショップ:1日目 (2014年9月23日)
- 研究科 前期講評会 (2014年9月19日)
- 造形科2年生 前期講評会 (2014年9月18日)
- 造形科1年生 前期講評会 (2014年9月17日)
- 造形科2年生 COLD講評会 (2014年9月 9日)
- キルン2 展覧会搬入 (2014年9月 7日)
- 基礎造形 平面 講評会 (2014年9月 5日)
- キルン1 講評会 (2014年9月 5日)
- HOT1講評 (2014年9月 4日)
- 造形科1年・COLD講評会 (2014年9月 4日)
- ステンド講評会+TIGA茶会 (2014年9月 4日)
- 学校説明会/体験入学! (2014年8月23日)
- HOT2_パフォーマンスの講評 (2014年7月18日)
- 秋葉 絢さん 特別講義 (2014年7月16日)
- Cold2 校外授業 (2014年7月11日)
- 造1基礎造形立体_抽象造形講評 (2014年7月11日)
- 基礎造形立体_校外学習 (2014年7月 7日)
- 応用造形 校外授業 (2014年7月 2日)
- キルンⅡ校外学習 (2014年6月27日)
- ホット2_パフォーマンス (2014年6月26日)
- キルン2 講評会 (2014年6月23日)
- キルン1 講評会 (2014年6月19日)
- HOT2 Special Guest!! と ちょっとお知らせ (2014年6月18日)
- 造形科1年生 平面講評 (2014年6月13日)
- コールド1 講評会 (2014年6月10日)
- 応用造形 新プロジェクト! (2014年6月 9日)
- 造形科1年生 キューブ作り (2014年6月 5日)
- 研究科チェック (2014年6月 4日)
- エイドリアンさん さようなら (2014年6月 3日)
- 春ワークショップ7日目(最終日) (2014年6月 1日)
- 春ワークショップ6日目(オープンデー) (2014年5月31日)
- 春ワークショップ5日目 (2014年5月31日)
- 春ワークショップ4日目 (2014年5月29日)
- 春ワークショップ3日目 (2014年5月28日)
- 春ワークショップ2日目 (2014年5月27日)
- 春ワークショップ1日目 (2014年5月26日)
- 基礎造形_立体 (2014年5月12日)
- キルン1 設備説明 (2014年4月23日)
- HOTⅡ_課題1"ストラクチャー" (2014年4月17日)
- 2014年度入学式 (2014年4月11日)
- 3月15日 その2 (2014年3月15日)
- 3月15日 その1 (2014年3月15日)
- 造形科1年生校外学習 (2014年3月12日)
- 小曽川瑠那さん特別講義 (2014年3月 3日)
- 2013年度 後期講評会2日目 (2014年2月28日)
- 2013年度後期講評会 (2014年2月27日)
- 卒業制作展 講評会! (2014年2月14日)
- 卒業制作展 搬入当日! (2014年2月14日)
- 卒業制作展 搬入準備 (2014年2月12日)
- 造形科一年生グループ展 「JUNCTION」 (2014年2月 7日)
- HOT1 講評会 (2014年2月 6日)
- キルン1講評会 (2014年2月 5日)
- QP 研究科 応用造形 (2014年1月31日)
- 学生アンケート6「材料学、工芸史」 (2013年12月27日)
- 学生アンケート5「平面」 (2013年12月27日)
- 学生アンケート4「コールドワーク」 (2013年12月27日)
- 学生アンケート3「キルンワーク」 (2013年12月27日)
- 学生アンケート2「ホットワーク」 (2013年12月27日)
- 学生アンケート1「選択授業」 (2013年12月27日)
- 平成26年度造形科 学生募集開始! (2013年12月27日)
- 研究科1年生 中間講評会 (2013年12月19日)
- HOT1 講評会 (2013年12月13日)
- 2013アーティスト・イン・レジデンス事業が終了しました。 (2013年12月12日)
- キルン1 講評会! (2013年12月12日)
- キルン1 窯入れ (2013年11月20日)
- 11月5日 ベン・ライト氏 公開講座 (2013年11月18日)
- 特別講義 高橋みどり氏 (2013年11月18日)
- 研究科 校外学習 3日目 (2013年11月 7日)
- HOT WORK1 「飲むグラス、食べる器、生けるガラス」講評会 (2013年11月 7日)
- 研究科 校外学習 2日目 (2013年11月 7日)
- 造形科2年生ホットクラス:ベン・ライト氏デモンストレーション (2013年11月 6日)
- 特別講義 冨井大裕氏 (2013年11月 1日)
- レクチャー第三弾:チェコへの交換留学 (2013年10月29日)
- レクチャー第二弾:ペンランドのワークショップ参加 (2013年10月28日)
- 研究科 校外学習 1日目 (2013年10月28日)
- レクチャー第一弾:Ida Knudsen氏 (2013年10月25日)
- 卒業制作展 会場見学! (2013年10月22日)
- 研究科 クイックプロジェクト (2013年10月22日)
- 2013アーティスト・イン・レジデンス事業が始まりました!! (2013年10月22日)
- HOT WORK1 「飲むグラス、食べる器、生けるガラス」制作中! (2013年10月21日)
- 岡村さん写真講義 (2013年10月19日)
- 特別講義 小田橋昌代さん (2013年10月17日)
- キルン1 校外学習 (2013年10月10日)
- ワークショップ最終日 (2013年9月30日)
- ワークショップ 6日目 (2013年9月29日)
- ワークショップ5日目 (2013年9月28日)
- ワークショップ4日目 (2013年9月27日)
- 造形科2年生キルン展示会 延長のお知らせ (2013年9月26日)
- ワークショップ3日目 (2013年9月26日)
- ワークショップ2日目 (2013年9月25日)
- 秋ワークショップ1日目 (2013年9月24日)
- 研究科 前期講評会 (2013年9月20日)
- 造形科2年生 前期講評会 (2013年9月19日)
- 造形科1年生 前期講評会 (2013年9月18日)
- 基礎造形立体の前期講評 (2013年9月 9日)
- 造形科1年生 基礎造形 平面講評会 (2013年9月 6日)
- 造形科2年生 キルンクラス展示会 (2013年9月 6日)
- 造形科2年生 キルン講評会 (2013年9月 5日)
- 造形科1年生 ホットワーク1講評会 (2013年9月 5日)
- 造形科1年生 キルン講評会 (2013年9月 4日)
- 体験入学!! (2013年8月25日)
- 夏の大掃除 (2013年7月19日)
- 特別講義 辻野 剛 氏 (2013年7月18日)
- ガラス材料学 (2013年7月 4日)
- 造形科1年生 キルン講評会 (2013年7月 3日)
- コールドクラス校外学習!! (2013年6月20日)
- キルンクラス校外授業!! (2013年6月20日)
- 基礎造形・平面 (2013年6月14日)
- 春のワークショップ2013・シルビアさんとのお別れ (2013年6月11日)
- 春のワークショップ最終日!!! (2013年6月 9日)
- 春のワークショップ 6日目 (2013年6月 8日)
- 春のワークショップ5日目 (2013年6月 7日)
- 春のワークショップ もう4日目です!! (2013年6月 6日)
- 春のワークショップ 3日目 (2013年6月 5日)
- 春のワークショップ 2日目 (2013年6月 4日)
- 2013 春のワークショップ!! (2013年6月 3日)
- 造形科2年生 ホットワーク授業 (2013年5月28日)
- 特別講義 橋本千毅 氏 (2013年5月23日)
- 造形科1年生 コールドの授業 (2013年5月14日)
- 2013年度入学式 (2013年4月15日)
- ありがとうございました!! (2013年4月 1日)
- 卒業パーティー!!! (2013年3月16日)
- 平成24年度卒業式 (2013年3月16日)
- 特別講義 井上 剛 氏 (2013年2月28日)
- メンテナンス (2013年2月27日)
- 後期講評会2日目 (2013年2月26日)
- 後期講評会 1日目 (2013年2月25日)
- 卒制講評会!! (2013年2月13日)
- 卒制搬入!! (2013年2月12日)
- 積込みテスト! (2013年2月 9日)
- 造形科一年生グループ展 「GLASS×GLASS×GLASS」 (2013年2月 8日)
- 西先生の授業 (2013年2月 8日)
- 卒制最終チェック (2013年2月 5日)
- 研究科1年生 TUESDAY×DISCOVERY= (2013年1月29日)
- 卒制 イン フェイスブック! Graduation work blog in Facebook! (2013年1月24日)
- Photo shooting, DAY2 (2013年1月20日)
- 岡村さんが来た! (2013年1月19日)
- カタログ編集&撮影準備 (2013年1月18日)
- 卒制ラベル貼り (2013年1月11日)
- Graduation Work Check! 卒制チェック! (2013年1月11日)
- 造形科1年生 HOT WORK(番外編) (2012年12月16日)
- 造形科1年生 HOT WORK (2012年12月 6日)
- コールド1講評! (2012年11月27日)
- 展覧会"Surface, Light and Volume"を開催しています (2012年11月22日)
- デモンストレーション! (2012年11月15日)
- 卒業制作始まってます (2012年11月 5日)
- レジデンス事業、いよいよ始まりました! (2012年10月29日)
- 始まりました! アーティスト・イン・レジデンス2012 (2012年10月19日)
- 平面 (2012年10月12日)
- 廊下の掲示板 (2012年10月10日)
- 最終日!!!! (2012年10月 3日)
- オープンデー!! (2012年9月29日)
- 4日目! (2012年9月28日)
- ピノッキオ (2012年9月27日)
- ワークショップ3日目!! (2012年9月26日)
- 秋のワークショップ2日目!! (2012年9月25日)
- 2012秋のワークショップ (1日目) (2012年9月24日)
- 前期講評会2日目 (2012年9月24日)
- 研究科前期講評会 (2012年9月22日)
- 造形科1年生 前期講評会 (2012年9月20日)
- 搬入! Exhibition!! (2012年9月10日)
- ようこそ!スタニスラフ先生!! (2012年9月 3日)
- ラダさんチェコへ。 (2012年8月20日)
- ラダさん送別会。 (2012年8月19日)
- きました! (2012年7月17日)
- 伊藤存さん 特別講義 (2012年7月12日)
- 富山空港の (2012年7月 5日)
- 特別講義 大室桃生氏 (2012年7月 3日)
- 購買 (2012年6月29日)
- 金工授業 (2012年6月25日)
- イイノナホさんのレクチャー (2012年6月13日)
- ガラス材料 (2012年6月 1日)
- 活躍する卒業生とキルンクラスの素焼き (2012年5月31日)
- COLD2いざ発電所美術館へ!! (2012年5月25日)
- 春のWS 最終日です。 (2012年5月20日)
- ドイツのコブレンツ大学 (2012年5月19日)
- コンポジション、プロポーション! (2012年5月17日)
- 本日、ワークショップ1日目 (2012年5月13日)
- ワークショップ準備! (2012年5月13日)
- コールド2!! (2012年5月12日)
- 陶芸クラス? (2012年4月27日)
- キルンワーククラス 1 (2012年4月25日)
- 今日のコールド2年生。 (2012年4月20日)
- コールド2 校外学習 (2012年4月13日)
- キルン2 (2012年4月13日)
- 2012年度 入学式!! (2012年4月12日)
- New face!! (2012年4月 9日)
- サギング (2012年4月 3日)
- フルフュージング (2012年4月 2日)
- スタジオポジ メソッド! (2012年4月 1日)
- 旅立ちの前に... (2012年3月31日)
- 造形科一年生校外学習!! (2012年3月16日)
- ラダ先生ワークショップ最終日!! (2012年3月15日)
- ラダ先生ワークショップ2日目!! (2012年3月14日)
- TIGAスペシャルワークショップ (2012年3月13日)
- 卒業式 (2012年3月10日)
- 後期講評会2日目 (2012年2月29日)
- 後期講評会 (2012年2月28日)
- 一年生グループ展「Glass mate」搬入日!! (2012年2月10日)
- KILN 1 講評 KILN WORK 1 CRITIQUE (2012年2月 9日)
- 削って磨いて! Grinding, polishing ! (2012年2月 2日)
- 卒制の様子2 Graduation work 2 (2012年1月31日)
- 立体 マケット講評! (2012年1月20日)
- 撮影2日目 (2012年1月16日)
- 写真撮影本番! (2012年1月15日)
- いよいよ写真撮影!! (2012年1月13日)
- 大掃除の日、サンタが富山にやってきた! (2011年12月22日)
- 研究科1年生 中間講評!! (2011年12月14日)
- 造形科1年生 HOTWORK講評!! (2011年12月14日)
- 卒制の様子 (2011年12月 6日)
- 基礎造形/平面 (2011年12月 5日)
- 1年生 キルンワーククラス講評 (2011年12月 1日)
- 1年生 キルンワーククラス (2011年11月29日)
- パラモデルのお二人による、特別講義!! (2011年11月28日)
- アナ・ムラゾウスキー展"SINERGY"開幕!! (2011年11月21日)
- 秋元雄史氏、スライドレクチャー! (2011年11月 9日)
- 写真講義! (2011年10月22日)
- 特別講義 望月通陽氏 (2011年10月15日)
- ついに最終日!! (2011年10月 1日)
- 一般公開!! (2011年10月 1日)
- いよいよ・・・。 (2011年10月 1日)
- 3日目、4日目は、 (2011年10月 1日)
- 2日目ですね。 (2011年9月28日)
- 2011秋のワークショップ開幕!! (2011年9月27日)
- 講評会2日目 Second day of critique (2011年9月15日)
- 前期講評会! (2011年9月14日)
- 造2キルンクラス作品展! The kiln-work class exhibition (2011年9月13日)
- 3日目!!、・・・でも最終日!! (2011年8月28日)
- 夏のワークショップ2日目 (2011年8月27日)
- 夏のワークショップ1日目! (2011年8月26日)
- 2011夏のワークショップ (2011年8月25日)
- 青木良太氏 特別講義 (2011年7月16日)
- ご応募、お待ちしております!! (2011年7月14日)
- 材料学 (2011年7月 9日)
- とうとう最終日! (2011年7月 3日)
- 気がつきゃ・・・!? (2011年7月 2日)
- 5日目!!!!! (2011年7月 1日)
- 4日目!!!! (2011年6月30日)
- 3日目っ!!! (2011年6月29日)
- 2日目!! (2011年6月28日)
- 2011ワークショップ一日目!! (2011年6月27日)
- ピーター・アイビー氏 特別講義 (2011年6月10日)
- キューブ!!! (2011年6月 9日)
- 整いました。 (2011年6月 6日)
- 研究科のあれこれ。 (2011年6月 1日)
- 毎週月曜日。 (2011年5月23日)
- 一年生の様子 (2011年5月21日)
- 辻和美氏 特別講義 (2011年5月20日)
- 新年度スタート! New semester start! (2011年4月 7日)