入学式も終わり、オリエンテーションが始まりました。
学校の説明もかねて、新入生のみんなで校内ツアーです!
学校の設備や、色々な手続きの仕方など
学校生活をおくるために必要なことを教わります。

新入生のみなさんにとっては、全てがはじめてのこと!
こちらはコールド室です!
研究所の図書室です。
小さいスペースですが、貴重な本がたくさん揃っています。
正面に見えるのは新校舎棟。
入学式や卒業式をしたり、選択授業を行う場所です。
こちらは研究科のラボです。
研究科の学生さんには、造形科の学生さんより広いスペースが与えられています。
いいな〜!!!
オリエンテーション後には、在校生による歓迎パーティーが行われました!
新入生、在校生、教職員全員が一人ずつ自己紹介をしていきます。
はじめての人に、自分のことを語るのは少しだけ緊張します。
みんなドキドキの自己紹介です。
在校生の先輩方が、「カット番」「かま番」というお掃除の
正しい服装を教えてくれました。
ここからはジェスチャーゲームのお時間です!
在校生チームが「お題」にそったジェスチャーをし、
新入生が当てるというゲーム。
これは「射的」かな?
こちらは「車」と「工事をしてる人たち」???
在校生、職員のなりきりジェスチャーにどっと笑いが!
みんな大爆笑です。
最後はサプライズ!
在校生から新入生へのプレゼントタイムです!
どきどきしながらプレゼントを待つ新1年生!
新入生のみなさん、入学おめでとう!!!
みんながプレゼントとして貰ったのは「ボウル」!!!
実はこれ、キルンワークの授業で使う必須アイテムなんです!!!
みんな大事に使ってね!!!
パーティーも終わりの時間がやってきました。
最後は去年まで在籍していた渡辺助手の「元気の出るポーズ」で締めくくります。
みんな拳を上げて、、、
「やーーーーーーーーっっっっっっっ」
楽しい歓迎パーティーも無事終わり、明日からはいよいよ授業が始まります!!!
慣れない場所で、すべてが初めてのことばかり!
でもこの研究所は大きな家族みたいな温か〜い場所です。
分からないことは先輩や助手さん達になんでも聞いてみましょう!
2年間の在学中には楽しいことも、苦しいこともたくさんあるはず!
でも同じクラスの仲間で助け合いながら、乗り越えていってくださいね!!!
(I)