毎週月曜はホットワーク1のデモンストレーションがあります。
この日はゲストに助手の佐々木さん!みんなで巨大ツリーを作ります!

佐々木さんはツリー本体をつくります。
学生たちは飾りをつくります。
ドーナツやベルや雪だるまや星など、考えただけでもワクワクしますね〜。
木の形になってきました。
パーツがたくさん付くので薄くならないようにガラスをたくさん巻いて大きくしていきます。
ツリー本体にも緑や赤の色ガラスでデコレーションしていきます。
アシストしてくれる学生たちに佐々木さんが的確な指示を出します。
いよいよツリーが出来上がってきました。
学生たちも着々と飾りをつくっているようです。
雪だるまかな!?
飾りをどんどんくっつけていきます!
飾りが増えれば増えるだけ重くなっていきます。
また場所によって暖まり方が違い、パーツの大きさも様々なので温度管理も難しくなっていきます。
学生たちがパーツを運び、佐々木さんと中神先生でパーツをくっつけていきます。
ついに最後の星がつきました!
それぞれの個性がつまったツリーの完成です!!!
2時間以上ツリーをキープし続けてくださった佐々木さん!!!
ありがとうございます!!!
残念ながら最後に竿から切り離すときに割れてしまったのですが、とても勉強になる楽しいデモンストレーションでした。
中神先生、佐々木さん、学生のみんなお疲れさまでしたー!
今年の授業はこの日で最後でした。
みんなよいクリスマスを!(W)